インド Goa/ゴア北部の有名ビーチ 

2024年5月、ゴアに行ってきました。

友人やインド人に聞くと、ゴアはインドだけどインドじゃないような雰囲気と聞いていて、ワクワクしていましたが、自分の旅行ルートでは「インドのリゾート地」という感覚が強かったです。空港に到着した途端、蒸し暑さを全身で感じて、チェンナイみたいやなと思いました。

 

自分の旅行スタイルとして、いつもホテルと飛行機だけ決めて、具体的な訪問場所は

行きの空港や機内・移動中に決めることが多く、今回も「ビーチ行きたい!」と言うくらいしかイメージしていませんでした。

泊まったのはFairfield by Marriott Calangute。一応会員でポイント貯めてるのに加えて、寝るのは快適に過ごしたいと言うことで1泊約6000ルピーで予約。注意点として、立地は微妙。ビーチまで徒歩で15〜20分ですし、周りにいい感じのお店もなかったので、移動のことを考えると1000ルピーくらい高くていいからもっと海岸に近いところの方がいいと思いました。

ウーバー・オラなどの交通系アプリが使えないのはびっくりしました。いわゆる空港にいるタクシーで適当に捕まえてホテルに行きます。自分はGOI空港からCalanguteまで1400ルピーでした。

ホテル→GOIは1600ルピー。1800ルピーからネゴって下げてもらった。

 

実際に行った場所は下記4つのビーチです。それぞれ所感書いておきます。今は昔、ヒッピーの世界三大聖地と聞いていたので楽しみにしていたのですが、自分の行った場所が悪かったのか、そんな雰囲気は5%くらいしか感じませんでした。

とにかく若いインド人の観光客が多いです。

  • Calangute Beach
  • Baga Beach
  • Anjuna Beach
  • Aranbol Beach

 

  • Calangute Beach
    • 昼間に訪問。インド人でクソ賑わう。ゆっくりするような場所でもないのでサッと行って移動。f:id:travel_en:20240520024617j:imagef:id:travel_en:20240520024712p:image
  • Baga Beach
    • 夜に訪問。砂浜に椅子とテーブルが列挙、ネオンのライトアップもされていて、雰囲気は◎。お店はどこでも似たり寄ったりで、適当に入りました。
    • Tito's Laneという通りが近くにあり、クラブもあります。入り口で欧州人が客引きしていますが、中はほとんどインド人です。Club Titosに自分も入ってみましたが、土曜夜だったこともあり盛り上がっていました。
    • f:id:travel_en:20240520024824j:imagef:id:travel_en:20240520024518j:image
    • The White Goaというクラブにも入ってみましたが、ここはローカル客向けと思います。音楽も永遠にヒンディーなので楽しめなかった。
  • Anjuna Beach
    • 昼に訪問。上記二つのビーチよりは落ち着いていた。特徴は感じず。カフェでランチ食べてAranbol Beachに移動した。
    • f:id:travel_en:20240520024537j:image
  • Arambol Beach
    • 夕方に訪問。比較的外国人を見かけることが多かった。海岸沿い散歩して、シートでコーヒー飲みながらタバコ吸ってゆっくりしました。f:id:travel_en:20240520024845j:imagef:id:travel_en:20240520024548j:image
    • この日は日没が日没が18:50ということでそこまで見届けて、ホテルに戻った。f:id:travel_en:20240520024601j:image
    • GoogleマップにRussian Beachとも書いてあり、カフェのメニューにロシア語があったのはびっくり。f:id:travel_en:20240520024929j:image